【ご案内】あなたはまだ頑張るの?
あなたはまだ、頑張るの?










「大きなたき火で遊ぼう」
開催日 第9回 2022年2月19日(土)
第10回 2022年3月13日(日)



【13周年感謝企画】オアシスにおいでよ!!
きなこクラス13周年感謝企画
最近特に、、、
きなことちょっこりお話すると、3日間は気持ちが軽くなると噂です
きなことじっくりお話すると、すっごく気持ちがず~~っと軽くなる、感じ方が変わると噂です
たくさんのことを乗り越え、
色々と身軽になったきなこと
お喋りしませんか
きなこオリジナルの楽ママメソッドに沿った
人生相談、子育て相談も大歓迎
あなたも、必ず幸せになれるよ!!
きなこの質問に応えているうちに絶対明るい道が見えて、
楽しくなってきちゃうよ!
人生相談、子育て相談も大歓迎
あなたの為につくられた、美味しいものを戴いて、
たくさん笑って、たくさんお話していたら、
あなたの人生に新しい風が吹くよ
超少人数開催
ゆっくり深くお話がしたいので、お子様はお任せしてママ一人でいらしてくださいね
以下2回開催!!
お待ちしております
感謝企画 第2弾
♡きなことお喋りパン&ティータイム
1月19日(水)10:00~12:00
きなこクラスにて 延長可!笑
手作りパン数種類と 紅茶またはあやみちゃんセレクトコーヒー を
いただきながらオアシスタイム
お1人様 3,000円(ほぼセッション代のみ開催!)→ 初回超スペシャル価格2,000円!
初めて参加って、きっと勇気がいる!笑
どなたが参戦してくれるかな~~!!楽しみにしています
感謝企画 第3弾
♡きなことお喋りディナー
1月29日(土)17:30~20:00
きなこクラスにて 延長可!笑
アルコール持ち込み可!笑
ルピシアの美味しいお茶と共に
地元産お米と地元産お野菜たっぷりの手作りディナーをいただきながらオアシスタイム
お1人様 3,500円!
★お申込方法★
きなこにLINE (またはこのHPのお問い合わせフォーム)にて
ご連絡くださいね!!
本当に育みたい力
こんにちは!!
きなこです
たけのこ掘り、ピザ焼き、焼き芋など楽しんできた、憩いの場、神様の竹林
念願のピザ窯が完成したと思ったら、
竹のアスレチックができ、
ブランコができ、
ついにはティピー(インディアンテント)も出来、
愛と温かな想いを元に、どんどん素敵な空間へ
と変化している竹林です
所有者の浅野さん(自然農法の野菜を息子さんと共に作り販売されています。とっても可愛らしい素敵なおじいちゃん)のご厚意でお借りして活動しています!^^!
【たけのこ、見っけたぞ~~!!!!!】
【たけのこポーーーーーズ!!笑】
何をしても怒られない、責任をもって自由意思で活動できる場所って、なかなかない中、
子どもたちも本当に温かな心で見守ってくださる皆さんのおかげで、
のびのびと活動させていただいています!!
【自分で焼いたピザは最高】
切ってもよし!
燃やしてもよし!
掘っても、寝ても、遊んでも、創っても、食べてもよし!!
みんな、想いのまま過ごしてOKな、自由な時空間
最初は遊びが見つけられない子も、お友達の刺激も受けて、どんどん遊び上手になるし、
最初はYouTubeが恋しくなる子も、
最初は自分の身の守り方がわからなくて、危険な身のふりをする子も、、、
回を重ねるにつれて、逞しい姿を見せてくれるようになります
【子ども探検隊!!】
大人も少しずつ「ありのままの自分」でいられるようになる不思議な空間
何にも縛られず、その時その場を作るみんなとシェアする時空間
そんな素敵な『神様の竹林』にて、今回は大きな焚き火を焚いて遊びましょう!!
お久ぶりの方は、以前のきなこのイベント方針とは少し変わっているので、
ご確認いただいてご参加いただけると幸いです
今までの大人数イベントでは、私がすべて準備し決まったプログラムを進める中で、楽しんでいただく形だったかな、と思います。
今は、ざっくり枠組みだけが決まった中で、子ども達含め、その場のみんなで決めたり、思いやアイデアを出しながら楽しんでいます。
その形が馴染んできたときに、
子ども達はどんどん創造的にクリエイトしていきます。
自分のアイデアが採用されることで、またアイデアが涌いてきます!!
決められた中で動くよりも、自信と充足感に溢れます。
私は、子ども達の心の動きも丁寧にみていきたいため、
少人数で私の目が届く範囲での開催となります。
そのため、毎回の参加組数は限られてきますが、
繰り返しご参加いただく中で、お子さんの成長や自立などの変化にも気づかれています(^^)
また、「自由」の中、本当にのびのびと活動する子ども達、その後の生き生きとしたお子さんの姿に感動して、『親子の関わり方』に変化がおきている方もいらっしゃいます
『大きな火』を体験することも、今ではなかなか珍しいですしね!!
そんな中でも、
自分で育てる『火』!
みんなと協力して育てる『火』!
そして、その『火』を有効に使わせてもらう経験。
その場の仲間との時空間の作り方。
全てが大切な経験になると考えています。
ただ、参加初回は、「体験」としての意味合いが大きいかと思います。
回を重ねるごとに、メンバー同士の信頼関係を築き、自分の本音に気づき、
本音を表現できるような時空間にしていきたいのです。
そんな場を作ることを意図して開催します。
その意味で、ご協力をお願いすることもあると思います。
(先週開催した氷遊びでは、年長キッズへはママは声かけ禁止でした!笑)
自己責任の元、上記企画の想いにご賛同いただける方にご参加いただきたいと考えています
(また、火も使いますし、ケガ、危険生物?、何があるか分からないのがアウトドア。
100%の安全を求める方は、ご参加ご遠慮いただいたほうがよいかな、、、、、と思います。)
では、ご案内開始と共に受付開始します。
※※ここまでに参加表明くださっていた皆さまも、再度このご案内をご確認いただき、
ここからのお申込開始とさせていただきたいと思います!!!
お手数をおかけしますが、同じ思いで集うことを大切にしたく、よろしくお願いいたします
第8回きなぽんキッズ!
「大きなたき火で遊ぼう」
開催日時 2022年1月16日(日)
10:00~14:00頃 (遅刻早退OK!)
開催場所 神様の竹林
茨城県龍ヶ崎市別所町(詳細は参加者の方に。駐車場あります。)
最寄りのコンビニ住所(現地からすぐ) 龍ヶ崎市久保台4-1-1-8
主催 きなこ
内容 たき火で遊ぼう
温かい豚汁を用意するよ! お餅などもたき火で焼こう!!
持ち物 食器類、温かい飲み物、水(ペットボトルに水道水など。水道がないので)
お手拭き、着替え、綿の軍手、その他各自必要なもの
みんなで食べたいもの、焼きたいものある方はどうぞ!
服装 綿素材の長袖長ズボンがおススメ。特に火に近づきたいお子さんは綿で!!
防寒、帽子、長靴もいいね!
参加費 1組4000円(2歳以上1人追加500円)
記事アップと同時に募集開始します♪
→満席になりましたので、締切とさせていただきます!ありがとう!
★お申込方法★
きなこに下記を書いてLINE(またはHPのお問い合わせフォームより連絡)してね!
①参加者全員のお名前
②お子様の学年か年齢
③楽しみなことなど一言
子ども達を大人みんなで見守りながら
のびのびと
愛と感謝を胸に
活動しましょう
大切なお知らせ
こんにちは、きなこです!!






























































今年初イベント!
あけましておめでとうございます!!

昨年のクリスマスはクラス毎のクリスマスパーティーを楽しみました
今日は新年最初のきなぽんイベント「氷で遊ぼう!!」でした
冬の静かな公園に、子ども達の元気いっぱいの歓声が鳴り響いていました





























ベビーサイン基礎&楽ママ 募集開始
子育てしていると
これで大丈夫かな??
色々ちゃんとできてるかな??
遅れをとってないかな??
何をしてあげたらいいのかな??
私はママに向いてないかな、、、
など、ふと不安になったり、
心細くなったりすること、ありませんか!?
きなこベビーサイン 教室では、
赤ちゃんにとって本当に大切なこと
ママにとってとても大切なこと
が明確になるので、
不安が解消されて
自信がつきます
ベビーサインなしには絶対に感じられなかった
大きな感動、喜び、面白さ、可愛らしさ、楽しさ
、ほっこり
そんな瞬間がたーーーくさん
全てがお金には変えられない宝物
また、
きなこクラスに来てくれる皆さんは、
赤ちゃんとの意思疎通がしたい
という想いで集ってくれるので、
仲間もとても温かく、
励まし合える仲間になります
昨年、大好評だったオンラインクラス
2021年春開講決定
11年間のリアルクラスでのサポート経験はそのままに
不安やイライラを解消し、
最高に楽しい感動いっぱいの
生活に
【ご案内】
日程 2021年4月27日から 9月まで(予定)
火曜日10時スタート 1時間程度
月2-4回 全16回クラス
受講方法 zoom (初めてでも大丈夫!)
内容
❶赤ちゃんが大好きな遊びを沢山お伝え
ベビーサインを使った手遊び、ふれあい遊び、ベビママ体操など
❷ベビーサイン生活のコツ
=赤ちゃんの自己肯定感、
基本的信頼感を育むコツ
赤ちゃんの成長発達にプラスだらけ
❸オマケ大好評の相談タイム
楽ママ講座主催講師ならではの視点で、
ママ自身の「楽しい!嬉しい!」が増えると
大好評
対象 スタート時に生後6ヶ月〜1歳半
(初めての方は8ヶ月以降がオススメかな!)の赤ちゃんと保護者の方
オンライン特典
※録画受講もできるのでご都合や体調が悪い時も安心
※復習可能
※ご家族のご受講が無料なのもオンラインのメリット
※気楽に受講 全国最安値
/時間当たり
※気楽に受講 ビデオオフ参加可能
受講料 全16回分
①プライベート受講。教材なし 122,000円
②プライベート受講。教材あり 127,500円
(日程は応相談)
③グループ受講。教材不要 32,000円
④グループ受講。教材送料込み 37,500円
※「教材不要」は、リピーターさんでベビーサイン協会の教材をお持ちの方のみ選択可。
※サインが見やすく分かりやすい動画講座6回(短め)と、繋がりが嬉しいzoom講座(長め)10回。
お申込方法
お申込フォームより
必要な方に届きますように。。。
お待ちしております
【ご案内】ベビーサイン1DAYオンライン講座!
今日は























ベビーサインの感動①イライラ激減!
子育てのイライラ・グズグズ激減
本当に~~!?
って思うでしょ!!
本当なの
ある1歳すぎの男の子。
「癇癪が酷くて」って、ママは言ってたの。
いつも、ベビーゲートをガタガタさせてぐずる。ちょっと抱っこしてもまた降ろすとダメで、
抱っこしながら晩御飯準備しても
だんだんグズグズするし、
おやつをあげても、、、またすぐダメ、、、
最後はぎゃんぎゃん泣いてるのを
結局放置して、それがまた辛い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クラス開始して数か月後
ベビーサインを使うようになった!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あれ!?最近癇癪がそういえば、
全くないです!すごくご機嫌です!
あ~~~~~そっか
ベビーゲートをガタガタさせてぐずっていたのは、
「猫のところに行きたい!」だったんですね!!
よく【猫】のサインをするので、猫の部屋に行かせてあげてるんです!!
とっても仲良しでよく遊んでいます!!
それ【猫と遊びたい】を伝えたかったんですね~~~!!!
こんなに猫好きだったなんて!!!
癇癪持ちではなかった、って大発見です
良かった~~~~~!!!!!
ベビーサインがあるおかげで、わかってあげられるので、
とっても色々とスムーズだし、可愛いです~~~
素敵でしょ!?!?
何で泣いてるのか、わからない!
何を怒っているのか、わからない!
離乳食の食べっぷりが悪い理由がわからない!!
そんなこと、ないですか??
そんな不安、ないですか??
私はね、小さなころから
「母がわかってくれない。」
「母がこっちを向いてくれない。」
「母は私のこと好きなのかな?」
「母も子どもだったのに、、、
どうして子どもの気持ちがわからないのかな??」
そんなことをよく悲しんでいました。
小さくても、その小さな体で、心で、
ママと分かり合いたい思いがあります
ママに伝えたい喜びや、感動があります
大好きなママに、たくさんたくさん、
お話したいのですっ
赤ちゃんの声、
聞いてあげませんか
大変お待たせいたしました!!!
2021年 4月~
大人気のきなこベビーサイン教室が
オンライン本格開講です
どうぞお楽しみに
私きなこは2/27(土)担当です
ここまで1年間のことは、ブログに綴っております。
卒業クラスでした!
FBより(お友達申請大歓迎!)
8年、7年、5年、3年、3年、3年、3年
そう。長い方は絶えず2週間に1度来てくれていて、、、8年ものお付き合い️
感慨深い
子どもの教室のようで、、、
ママのための場所でもあった。
(お写真、、、皆いる時に撮れば良かった 終わってかき氷中^^)
ママ達より
「きなこクラスは2週間に1度、軸を戻せる大事な時だった️️」
「また前を向くために大事な時間だった️️
今、きなこクラスから離れて、生活は辛さばかり、、、」
「気持ちがずーーんて落ちても、
這いつくばってでもきなこクラスに来たら、
いつも元気になって戻してもらってた。」
「きなこ先生に出会って無かったら、犯罪犯してた。
虐待とか、、、、本当に。。。」
「何でもポロッと本音が言える貴重な場所だった」
「そんな場所がこれからも欲しい。」
そんな場所を創れていたんだね、、、
大人お喋り中は、お姉ちゃん達が絵本を読み聞かせてくれたり、子ども達じゃれ合ってたくさん遊んで楽しそうでした^^
嬉しいよ️️️️️
10年前の私が、欲しかった場所だよ、、、
「いいんだよ、それで。
大丈夫だよ。」
そんな承認が欲しかった。
これが正解なのか、間違いなのか。
100点はどこにあるのか、教えて欲しかった。
だから、これをしたら安心って事をお伝えしたいと思ってた。
だから、早期教育含めめっちゃ勉強した。
天才を育てる系の本も読み漁った。
でね、、、、、わかった️
今の私なら、あの頃の私にこう聞こう。
「あなたは、どうしたいの??
それが、答えだよ!!!」
まぁ、あの頃の私はこう言われてもピンとこないし、理解できないな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小さい頃は自分があーしたい!こーしたい!
という欲求に忠実だ️
お腹すいたのを我慢して、母に忖度して泣かない なんて赤ちゃんはいない。
2歳児クラスでは、物の取り合いは日常茶飯事だ。
でも少しずつ、そんたくを覚え、大人の顔色を伺うようになる。
本音を出さず、「ママのいう事を聞く」「ママを悲しませない」「正解の行動」「評価される」「みんなに認められる」選択ばかりを続けていると、、、
いつしか自分の 「望み、欲求、やりたいこと、自分の気持ち、自分の本音」が分からなくなる
だから、イライラするし、つまらなくなる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
取り戻そう
人生を!!!
自分の気持ちを
置いてきぼりにした気持ちを
見つけてほしいって、泣いてるよ
今日のあなたの涙は子どもへの涙だったけど、
同時に自分自身にいる小さなあなた自身の涙。
しんどいことも慣れすぎると、無感覚になる。
←実体験より!!
感覚を取り戻したら、辛さ怒りなど負の感情も感じるけど、その後喜びも100倍増えるよ️️️️️
覚悟。
決める。
そこから、人生は変わる
なんだか、本当にファミリーだったなぁ
ご縁だね
ご縁を繋げて楽しんでくれるのは、きなことしてもとっても嬉しい
私と繋がり続けてくれるのも、もちろん嬉しい️️️
3年間もご一緒させてもらったら、、、
もう大事なきなこファミリー
️️️️️ また、会おうね️️️️️
️️️️️
️️️️️心からの愛を込めて️️️️️️️️️️
️️️️
️️️️️
️️️️️ありがとう️️️️️
きなこ
【ご案内】全国ベビーサイン体験会(オンライン)
全国ベビーサイン体験会
トイザらス&ベビーザらス×ベビーサイン協会
9月もきなこ、担当させていただきます
きなこ9/24(木)オンライン担当
昨日始まった 初めてのオンラインクラスも、
私自身が楽しくできるのか、
そしてうまく伝えられるのか、
読めない部分も多く満席後はクラス増設は見送って、
キャンセル待ちはせず、
他クラスのご紹介で対応させていただいてました
が、、、!
今日の初回クラスで、いける感触あり
ママ達がも、
添い乳で寝かせながら
飲みながら
食べさせながら
パパも一緒に
リラックスしてご参加いただけて、とても好評でした!!
聞けなかった部分は録画で復習もできるしね!!!
しかも、、、
私のコアなファン達が来てくれて
きなこクラスのオープンをこんなにも喜んでもらえるなんてと、幸せな気持ちになりました
伝えられるって嬉しい
ということで
11月には、またニュー基礎クラス始めようかな
と思っています
とりあえず、体験会に是非!!
私は 9/24 にオンラインで担当します。
参加者さんは顔出しなしなので、気軽にご参加いただけます
店舗でのリアル体験会もあります!!
ぜひ赤ちゃんのママに教えてあげてくださいね
きなこ9/24(木)オンライン担当
出産革命講座の様子
出産革命講座(2回目プライベートさん)でした!
やっぱりその赤ちゃんは胎話でママに伝えたいことがたーーくさんあったようで、
また(赤ちゃんが)胎話を希望をしてきて、
そしてママにたくさん伝えてくれて、
それにはホント感動したし、爆笑させられました
たまらなく自分軸な赤ちゃんでした!!!
最高に仲良くなれそう
3週間前の初回講座ではマイナス発言のオンパレードだったママさん。
でも今日は、実践をしてくださったのがハッキリと確信できるほどに、潜在意識がちゃんと書き換わっていて
ママさんの発言も気持ちも意識もガラリと変化していて、、、
そこがまた嬉しくて
大きな手応えを感じて
出産はまだだけど、
産前が不安恐怖心配いっぱいの状態から、安心希望喜びの意識に変わった現在がもう、最高に幸せな状態だね!!
今は赤ちゃんとゆっくり空を味わえてるって!(3週間前の赤ちゃんの悲痛な願いだったの!)
なんて嬉しいんだろう
私には、そんなパワーがあったのか、、、と感動しちゃう
不思議なんだけど、、、
とってもとっても不思議なんだけど、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
胎話した赤ちゃんからの大きな信頼とエール
(よろしくね!みたいな←これは自分をよろしくじゃなくて、これからの赤ちゃん達のこともよろしくね!みたいな。)を
すごく感じたの
で、言いたいこと伝え終わったら、すぐに去っていった!!!
バイバーイって、寝た!爆笑
超、自分軸!!
いつも、いつも、
講座を通して、私自身が
毎回、潜在意識への信頼を強くして、
バージョンアップできる
なんて最高でハッピーなお仕事なんだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
出産革命講座の今日の感想を録音させてもらったので、またインスタでシェアするね!!
これから出産する予定のある方は、是非とも聞いてみてね
ご予定なくてもどうぞ
この講座は、一生使える技ありです
夏休み終えて、クラス再開しました!
こんにちは、きなこです!
8月の夏休みを終えて、昨日からクラス再開しています!!
昨日・今日のステップアップクラスもとても楽しくて嬉しい
楽しんでもらえて、子どもたちは最高に可愛い反応いっぱいでたまらなくって
クラス後のお喋りも、生理前のイライラへの対策に(物理的にではなく意識的に)ついてシェアができて。
ほっと安心してもらえたり、
なるほどそれならいけそう!って思ってくれたりしたようで
「このティータイムは、有料級!!」
だって
喜んでいただけて、嬉しいです!!
YouTubeデビュー!?
ベビーサイン協会本部より
「ベビーサイン協会の講師さん向けに、
7月のオンライン体験会の様子をシェアして欲しい」と依頼を受けまして
YouTubeで解説動画を作らせてもらいました
講師さんのみへの限定公開なので、、、
ここではサムネイルのみ。
初めて自分でサムネイルやYouTube動画作り
改善点はいっぱいですが、、、達成感
こんな挑戦の機会をいただけて感謝です
出産革命講座!
今日は出産革命講座
(イメージング出産講座 改名しました!)
出産革命講座とは、、、
出産が痛くない!
出産が怖くない!
産後の身体が楽!心も楽!
赤ちゃんと通じあえている感じで何で泣いているかわかる!
(ベビーサインより前段階があったよ~~~!!!)
赤ちゃんが穏やかで必要な時だけ教えてくれる!
となる講座です!!
言霊
イメージング
呼吸と脱力
筋肉の動きの理解
自己催眠
潜在意識の書き換え
の合わせ技です!
私が初産の時、超難産で産後は精神的にも身体的にもボロボロで大変すぎたことから、学んできた内容を組み合わせて産まれた講座です!!!
出産が痛くない!!だけを目指していましたが、
これまで30名以上の受講生さんをみていると、
副産物がいっぱいな上に、もちろん副作用が一切ないので、
とってもオススメです
*****************************************
胎話(お腹の中の赤ちゃんとお話)をしたよ
(した後の感想をインスタライブで公開中)
ママさん「妊娠していることを忘れるくらい、赤ちゃんに意識がいっていない。でも忙しすぎて出産への希望のイメージが持てない。リラックスする暇もない」
という状態でいらっしゃいました
胎話に入るには段階的に早いと判断して別のワークをする予定だったけど、
どうしても胎話という直観がくるので、やってみた。
すると、赤ちゃんはママに伝えたいことがたーーくさんあったよ
「せまい、苦しい。真っ暗ゆっくりして欲しい。お外でお空をママと一緒に見たい、味わいたい️まだ来ないでって言われる産まれていいか聞きたい「ママが」好きなものを食べて欲しい️」
などなど
何度もママとやりとりをしました。
たくさんメッセージをくれてママも私も涙涙
ママの答えを受けて赤ちゃんも少し安心してくれたようです
ママの意識にも随分変化があったようです
(感想をインスタライブで公開中)
いつもはグループ開催の講座。
今回はご希望があり、初めてのプライベート講座️️!
いつもとは全く違う講座になりました面白い!!
プライベート講座、ママに合わせて講座をカスタマイズできて、すごく良かった️
プライベート受講もオススメです️
赤字経営はダメ!?
「赤字経営はダメ?」
のタイトルで過去にアップしました。
私の中の大きな気づきでもあったので、
どなたかの勇気やきっかけになればと思い、
きなこ日記にもアップさせてもらいます♪
ココから引用⇊
***************************
今回、全国オンラインベビーサイン 体験会の為に、いろいろと機材を買い足した。
見やすい綺麗な映像のためにの映像変換器。
聞き取りやすい音声のための指向性マイク。
私が見やすく操作しやすい大画面モニター。
カメラスタンド。
ケーブル。
総額9万くらい️
計算してびっくり
で、もちろん大赤字で、自己満なんだ。
馬鹿らしい!って思う人もいるかもしれん。
けども、やっぱり私はこのやり方が楽しい️️
って思っちゃった
満足したので、今日(体験会翌日)はお祝いランチへ
実は、、、昨秋
たまたまコンサルのお勉強されている方のコンサルの練習台を頼まれて、ビジネスコンサルを受けてさ。
なるほど、ちゃんと計画立てて収支を考えて何でもやるのね、、、となったんだ〜。私はビジネスを学ばずに、ただ伝えたいという熱意だけで教室運営を始めたから、経営計画も立てたことない超ビジネス初心者
好きなことを好きなように、ただただ、私の満足する形、私なら嬉しい形でやってきてた。
でも、最高のパーティーも赤字でビックリされて、「ちゃんと貰わないといいものも続かない。周りにも迷惑をかけることになる。」と言われ、確かにな〜とその時は深く反省し、経費分はちゃんと頂こくことに。(ビジネスでは当たり前かもね️)言われたことを信じてやってみた
でもね、なんとなく違和感。。。そいで、
私のゴールはどこだ??と考えた。
自分とみんなの喜び、感動、楽しさ、満足感、達成感、愛️️️
そんなのが、ゴールだなーと思った時、、、
黒字でも赤字でもいいやん
って!!笑笑
それより、その味わいたい感情味わえていることの方が、尊いやん 笑笑笑
だって、お金があっても仕事があっても、幸せとは限らない。
もし、お金持ちで、評価されて、仕事が順調で、容姿端麗であれば幸せなのに、、、
と言うならば、、、
なぜあの俳優さんはあんな選択をしてしまったのか、なぜあの女優さんは薬物に溺れてしまったのか。
そんなことに、幸せはないんだ!!
私の幸せは、私しか知らない️
私の好みは、私しか知らない️️
→これ、是非
7/20の「自死に思う」のきなこ日記を読んでね~~!
だから、もう私は他に聞かない️私に聞いてあげる!
過去のケチだった私に️ 笑
そのうち、嬉しい〜最高〜って喜んで払ってくれるお金がエネルギーとなって返ってくるだろう
今私はかなり軽やかに感謝と共にお支払いができる️️ 嬉しい時は請求の10倍とかよくお支払いしてる
そうして、皆で心から喜び合えたら最高だなと思う
そうか、そういう意味では、もはや何だっていいんだよな
仕事にならなくともいい
私が喜ぶ事を私にいっぱいさせてあげよう
私の『好き』を思い出させてくれてありがとう
引用ココまで。
⇊⇊⇊
という訳で、、、
これ以降、本当にお金にもならなければ、プロを目指してる訳でもなく、
ただ私の「好き」を思い出して遊ぶということをやっております
クローズのコミュニティーの中でオンライン歌番組作ったり、ミュージカル作ろうとしてたりね!笑
私の好きなことを、一緒に楽しんでくれる仲間ができて、、、嬉しいのです
どこ行っても、楽しい事、司会好きなのは、変わらないみたい
ママだって、子どもや家族や周りの視線に遠慮なく、
自分の好きなことを、いっぱい満喫しながら生きましょう
【ご報告】全国オンライン体験会
こんにちは、きなこです
オンライン 全国ベビーサイン 体験会でした
400組800人程もご参加下さったようで
ありがとうございました
きなぽん応援コメントも、ありがとう〜〜
慣れない操作が沢山で (普通のzoomなら余裕です
)
手順を間違えられないので細心の注意を払いながら
なんとびっくり、リアルよりも100倍疲れました〜〜
協会スタッフさんもサポートしてくれて、スポンサーさんも見にこられていて、、、
オンラインならではの緊張感
でも、ご満足いただけたようで、無事に終わることができてほっと一息です
早速、参加して下さった卒業生さんからも、嬉しいご感想が
とっても懐かしく楽しんでくださったそうで
「オンラインって、私も最初はどーなんだろう??って思っていたけれど、離れていてもきなこパワーを感じられるのは最高だね」
嬉しいな~~~!!
何を隠そう、私が一番オンライン否定派(過去形)だったので、
そのお気持ち、よ~~く分かります
ベビーサイン協会でオンラインを勧め始めてからも頑なに
「私はオンラインはやりません。」の一点張り。。。。。
その心境の変化は、、、次の日記で
7/23更新【ご案内】オンラインクラス本日募集開始♪
開講曜日など追って追記しております♪
ご確認くださいね!
ママと赤ちゃんの笑顔が 幸せな世界を創る
だ・か・ら
KINAKOベビーサイン
オンライン教室へ!
赤ちゃんとの毎日がより豊かに
➊不安がいっぱい
⇒安心できた
➋イライラ
⇒笑顔激増!イライラ激減
➌寂しい・孤独
⇒赤ちゃんと通じあえて嬉しい
同士がいっぱい嬉しい
(皆同じ事で悩んでるよ!)
➍マンネリの毎日
⇒期待以上に 感動いっぱい!
❺成長不安
⇒サインで成長が見えて安心
うちの子天才!!
【オンラインクラスのご案内】
【内容】
*きなこオリジナルのベビーサインの触れ合い遊び・運動遊び・手遊び歌をたくさんご紹介
遊びながらどんどんサインも覚えちゃうよ
ステイホーム期も、0-1歳ちゃんとのおうち遊びに最高
*150種類以上のベビーサインを遊びながらご紹介!
*おうち実践者に多いサイン育児の10個の挫折ポイントも楽々解消
(サインが少ない。真似しかしない。あまり見てくれない。途中でやらなくなった、、、など)
つまづきポイントを丁寧にサポートします
サイン生活でのポイント= 話し言葉を育むポイント、子育てのポイント!!
サイン生活whisきなぽん をきっかけにより子育て上手ママになれるはず
*子育て相談もお気軽に♪
【講師】
*10年以上600組以上の親子のベビーサイン生活をサポートしてきた、経験豊富なマスター講師きなこ。
感動いっぱいのサイン生活に向けて、最大のサポートをさせていただきます
*ちょっぴり先輩ママでもあるきなこが、ベビーサインを通してしたいこと。
「安心!面白い!楽しい!楽!嬉しい!最高!感動!我が子が可愛い」
ママ達がそんな気持ちになる瞬間をぐ~~んと増やしちゃいたい
*2009年生娘、2015年生息子、旦那と4人家族。茨城県つくば市在住。奈良県出身。
*好きなもの 楽しい事、南国の島、自然、子ども、心理、笑顔、歌、ダンス、きなぽん
【受講料】
1回1時間2,400円(税抜き)×12回+ 協会オリジナル教材5,000円(税抜き)+送料500円(税込み)=37,000円
⇊ ⇊ ⇊
モニター価格 29,500円!!
*全国最安値 /時間あたり
*豊富な経験はそのままに
*初オンライン開講につき
【特 典】
*赤ちゃん達が大好きな きなこオリジナルのサイン触れ合い遊び動画をプレゼント
*その他 考え中
【日 程】
➊2020年9月スタート 月曜10:30~11:30 月2回を目安に開催!
*受講できなかった回は、録画でご視聴いただけます!
*日程の確定はいましばらくお待ちくださいませ。
➋他曜日ご希望の方
*お申込フォームにて他曜日ご希望を選択の上、ご希望曜日を記載ください。
(仮申込となります)
➌プライベート受講
芸能関係のお仕事の方、お忙しい方などプライベートご希望の方向け
1回7000円で8回以上ご受講いただける方
曜日日程は、ご相談の上決定いたします
【ベビーサイン協会 教材】
*ベビーサイン協会のオリジナルテキスト・教材は、サイン生活のスタートにぴったり
*CDやプチ絵本もたくさんもついて、おうち時間が楽しくなるよ
*教材をすでにお持ちの方は、再購入の必要はありません。
ベビーサインでコリほぐし♪♪笑 オンラインクラス
こんにちは、きなこです
リアルで10年間開講してきたきなこベビーサイン教室
10年目のパーティー
しばらく、基礎クラスはオンラインでのお届けに集中しようと思っています
手軽に、ノーメイクでも、だらだらしたい日も、忙しい日も(録画で!)、
顔出ししたくない日も、誰かとお喋りしたい日も
ママの状況と気分に合わせてご参加いただけるような
そんな気軽なクラスにしたいな~~と思っています
ベビーサイン講師としては、やっぱり
「ベビーサイン生活、最高に楽しい!!」って言っていただけるところまでサポートすることが使命です
ただ、「何が何でも絶対にサインを!!」とは全く思っていなくて、
1人1人のママの、心地よい取り組み方を尊重しながら、
私はタイミングよく、できるサポートを最大限にお届けします
きなこクラスでは
ベビーサインを出すこと ではなく、
ベビーサイン生活を通して
➊ママが安心して
赤ちゃんとの信頼関係の土台
を強くすること
➋赤ちゃんとの生活にたくさんの
喜びを感じること
が最大の目的です
きなこのサポートはマニュアル通りにはいきません!!笑
ちょっと型破りかもしれません。
ベビーサインをきっかけに、
子育てで(人生に)不要なコリを
ほぐして癒していきますよ
たとえば、、、
********以下、2月13日のきなこ日記より抜粋・追記**********
Q、「サインの真似はするけど、自分からまだあまり使ってくれない。
どうしたら自分から使うんだろう??」
A、同じ質問でも、回答は全く違ってきます!!
10年やってきて、、、
その方が何につまづきを感じているか、すぐわかるようになっちゃっいました!!!!
例➊前回クラスのNちゃんには即答。
「今その段階なだけ!次回クラスにはいっぱい出てるよ!お楽しみに!」
(もちろん詳しく理由と赤ちゃんの状況も解説しました^^)
→そして実際、2週間後の今日は、
自分から沢山サインを使ってくれるようになっていました
例➋今日のクラスのお1人には、じっくりじっくり解答しました
私「サイン(言葉)を今、ママが覚えて欲しくて教えている??」
ママ「その通り!」
私「教えたくなるよね!全員持っているクセなの。
でもちょっと疲れるし面白くないかもしれない。
ただただ、言葉を気持ちや感動ををシェアする喜びのために使ってみませんか!?」
「お花だね!」と教えるのじゃなくて、
「お花だね!」とママの感動を伝える
表面上同じですが、なんと赤ちゃんはママが教えているのか
感動を伝えているのか、分かっちゃうのです
本当ですよ~~~!!!!!
→ 追記:これを実践して下さったママさん
「確かにクラスで言われていたのに忘れて、つい教えようとしていた。
今回教えてもらって、意識してやってみたら、
何より自分が楽しくなった!!
楽しい気持ちが伝わるのか、サインも自発的に
沢山使ってくれるようになった
伝わる喜びを全身で表現してくれるから、
可愛くって仕方なくなった
共感できる喜びを感じられて嬉しい!楽しい」
赤ちゃんって本当によく感じていて賢くって
そんな赤ちゃんと、より沢山感動し合って、
喜び合えるのが、ベビーサイン育児です
オンライン教室の詳細は次の記事で♪
「自死」に思う
こんにちは、きなこです。
ニュースに激震が走った。
容姿端麗で、仕事っぷりも認められ、仕事が順調で、
傍から見たら「成功者」に見える人も、、、
心の中が幸せとは限らない。
思考は、誰の頭の中にもす~っと入って日々ごちゃごちゃとうごめいている。
こんなんじゃだめだ!!もっと頑張らなきゃ、追い抜かれるぞ!
孤独。。。誰からも必要とされていない好かれていない。
自分は責められる存在だ。しょうもない存在だ。どうしようもない愚図だ。
誰かから認められる自分にならんきゃ
人のためになる存在じゃなきゃ
人を元気づける存在じゃなきゃ
私が助けなきゃ!!ほかに変わりがいない!
期待に応えたい!!!応えなきゃ!!
休むな!頑張らなきゃ!!限界なんてない!
これら全部、過去に私の頭の中をうごめいた。
でも今は、はっきりとわかっている。
だから、過去の私に言ってあげよう。
「人を元気づける存在じゃなきゃ」
その思い、素敵だね!!
あなたがあなた自身であればあるほどに、もっと皆を元気づけられる存在に勝手になるよ
だから、まずあなた自身を元気づける存在でいて欲しい。
その為にも、あなたの本音(今は我慢して蓋して見えてないよ)を聞いてあげて
「人のためになる存在じゃなきゃ」
やっぱり優しいね!
あなたがあなた自身であるほどに、関わるみんなにいいエネルギーがどんどん循環する
だから、大丈夫。
あなた自身の本音を聞いて、満たしてあげるだけで、できるんだから!!
無理していることは、手放してみよう。また手にしてもいいんだから。
「私が助けなきゃ!!ほかに変わりがいない!」
あなたは本当に優しいね。慈悲の心だね。
ただ「助けなきゃいけない」という思いは相手の力を信頼していないってことよ!
大丈夫、その思いを手放して!
「期待に応えたい!!」
素敵だね!ただ、覚えていてね!!
最優先で期待に応える相手は、他の誰でもなくあなた自身だよ!!
あなた自身は、あなたが幸せでいることを期待しているよ!!
「認められる自分にならなきゃ」
誰からも認められなくても、あなたがあなたを認めて満足できたら、いつだって最高だよ!!
そうしたら、人が何を言おうが攻撃してこようが、関係なくなるよ!!
褒められること(評価)に頼っていたら、攻撃に変わった瞬間に耐えられなくなるよ。
大丈夫、もう私があなたを認めているよ!!
「否定された、、、」
マイナスの1声は誰から?知らない人ならもちろんシャットアウト!!
その意見を自分に取り入れるか入れないかは自分次第!!
マイナスの1声だけ聞いて、認めている100の声を消していないかな??
「孤独」
孤独に感じるのは、誰かと繋がっていないからじゃないよ、あなた自身と繋がっていないからだよ。
自分自身を自分が分かってあげたら、孤独はなくなるよ!!
あなたは、今本当は何をしたいの??本当は、今どうしたいの??
大丈夫、自分の本音と繋がれた時、孤独は消え去るよ
「頑張らなきゃ!追い抜かれる!負ける!」
比べる必要ないんだよ。
結局、人はみんな自分が一番大事だから、人目なんて全然気にしなくていいんだよ!!
比較競争意識を抜けて、あなたが大好きなことをして、
あなた自身を満足させてあげよう
そしたら、いつだってHAPPY
ほら、大丈夫
深呼吸して
この声を今必要とするあなたに、届きますように。
ご冥福をお祈りします。
自然の恵
今日の収穫
ほぼ雑草しかないように見える畑だけど
自然農法^^ (無肥料無農薬)
種もなるべく固定種で
モロヘイヤ
平さやいんげん
モロッコインゲン
枝茶豆
イエローアイコ
アイコ
ニラ
しそ
きゅーり
自然の恵みに大感謝
でも、実は今年、(雑草に負けて)不耕作をやめて農家さんに機械で耕してもらったの!!
そしたら、、、面白いことに、雑草の種類がかなり偏っている!!!
雑草さんは、土の中の微生物や栄養バランスを整えてくれる。。。
やっぱり。不耕作で行こう。
しかし雑草大変~~~!!!笑 黒マルチはしようかな!!
子育ても、野菜育ても、見えない部分、
根っこの部分がやっぱり大事
クラス後、雑草に負けず、トマトめがけて何度も収穫して食べてくれた1歳ちゃん
初体験だって
嬉しい~~~
みんなも食べてね!(長靴でおいで^^)
赤ちゃんとの胎話が面白い!(*^-^*)!
イメージング出産講座 2日目!
お1人は、当日朝におしるしありで、オンライン受講に急遽変更!!!
そこで判明!!
オンライン受講、可能ですね!!!
潜在意識下で、胎話(赤ちゃんとお話)するのですが、
オンライン受講のAさん、まさにまさに!!という
メッセージを胎児ちゃんがママに送ってくれていて
(時間差で何のことか気づきました♪)
ママは、とっても気が楽になったそうです
それから、
私はいつもノンカフェインのハーブティーと、ちょっと美味しい物
をお出ししたりするのですが、、、
その日はね。前日におやつを買おうとしても、全然買わせてくれなくて。
家にあるもので出そうかと思ったら、それも出す気持ちにならなくて。
ハーブティーを買ったのに、「黒豆茶」がいい、、、という直観があって有機栽培黒豆茶にして。
「なんで~~~~!?!?」と思っていたら、、、
どうやら受講のBさん、糖尿症で、食事制限中でした
これは驚いた!!!
Cさんんが「フルーツ食べて!!」って胎児ちゃんからメッセージを受け取った前回は、
卒業生のたかこちゃんから沢山買わせてもらった美味しいブルーベリーが届いたところ!!
で、お裾分けできたり
偶然(??)と思いつつも、度重なって、面白いです
胎話中には、ママの代わりに、私に胎児ちゃんからのメッセージが届くこともあります!!!
でも複数人で受講してくださっているので、どの赤ちゃんから来たかが、
いつもわからないのです
(この辺の人から、、、という感じでほんのり分かる時もある)
でも、後でお喋りをしている時に、
「あ~~~~~それうちの子からのメッセージだ~~~~!!!!」
って判明します
本当に面白いです
来週は、プライベート受講希望者さん。
楽しみだな~~~
イメージング出産講座は、受講日程はご相談の上で決めています
お問合フォームより、お問合せくださいね
イメージング出産講座
昨日はイメージング出産講座でした️
『帝王切開後の痛みが辛すぎて、、、産後の子育てが心配。
きなこ先生の受講生の皆さんが、受講して本当良かった~~~って言ってたから^^』
とご参加くださいました!!
コロナの間(知らない間)に、お腹が大きくなられていて、すでに臨月で急いで開講したので、
きなこ日記で告知忘れてました
講座では、赤ちゃんと胎話でお話もして
講座後は『できる気がしてきました』と
今月はもう3回あります
リラックスのプロは出産のプロ
リラックスのプロは人生のプロ
コツさえ掴めば簡単だよ
痛みがない!!
産後が楽!!
産後が楽しい!!
赤ちゃんと通じあえている感がすごい!!
と噂のきなこオリジナルイメージング出産講座
安定期〜臨月で、興味のある方はご連絡くださいね️
「元気が出ました!!」
こんにちは、きなこです!!
コロナ明け初回クラスに来てくれた皆さんに、、、 (ご予定の調整などありがとう!)
きなぽん塗り絵をプレゼントさせていただきました
早速、楽しんでくれていたして
嬉しい
でも何よりも、
「きなぽんに行きたいって、〇〇(お子さん)もず~~っと言ってました!!!待ってたよ~~!!」
「きなぽんだけは、絶対に続けてきたかったから、、再開嬉しい」
「きなこ先生に会えない(軸を戻せない)× 自粛生活 で
本当にキツかった~~~
やっぱり、本当に今日もここに来れてよかった!!
かなり元気が出ました」
こう言ってくださる皆さんとの出会いが、とっても嬉しいです
「元気が出るクラス!!」笑笑
2歳児クラスは、
卵をテーマに触れ合い遊びを楽しんだり
「はらぺこあおむし」をテーマにした人形劇で、ゲラゲラ笑ったり!!
写し絵でちょうちょを作ってたよ
!!
勝手に色が交じり合って、偶然できる模様が楽しくって
いつもはあまりお絵かきしたいというお子さんも、
た~~くさん描いて楽しでくれてたよ
ランチタイムには、常総市のベビーマッサージのたかちゃん先生からのブルーベリーをみんなでいただきました
ありがとう
ベビーサイン体験会!全国オンライン@ベビーザらス
こんにちは、きなこです
今日も絶好調
しれっときなこ日記も復活しましたが、、、なんと なんと
KINAKOベビーサイン教室
全国デビュー決定
しましたパチパチ
オンラインやSNSが苦手で
今までは、主に リピーターさんと、卒業生さん達の口コミとで
茨城県つくば市周辺で認知いただいて
常時100組もの親子さんをサポートさせていただくほどになりました
本当に本当に、ありがとうございます
リアルクラスとしては、きなこクラスの後輩さん達が周辺でも頑張ってくれていますので、
私は今後は応援隊に回るとしまして
きなこは『オンライン』の形で、更に手軽に、
お届けできる方法を構築していこうと思っています
日本中、世界中に
『きなこ×ベビーサイン』の世界
を通して、
ママと赤ちゃんのHAPPYを
増やします
活動第一弾はこちら↓↓↓
きなこは
7/22(水)デビューです!!
きなこファミリーの皆さま(0-2歳ベビーちゃんがいる方)も、
良かったら遊びにいらしてね
← 卒業生の皆に見届けていただき、笑っていただきたいくらい!!笑
そして、きなこの苦手分野(オンライン)への挑戦に、
是非、エールを送ってください~~
全国発信なので、真面目にマニュアル通りにやります!!笑
切れ味抜群^^
こんにちは、きなこです!!!!!
わ~~い!!
こうやって、きなこ日記が書けるの、嬉しい~~~~
コロナが明けて、同時に私の引きこもりもあけて、継続クラスからのリスタート
継続嘆願を送ってくれて、、、そして何より待っててくれてありがとう
切れ味良くなって帰ってきたよ!!
今日も、クラス後のランチタイムは、子育て相談大会!!!
「4歳娘が、弟に意地悪する!!
赤ちゃん返りしてるのか要求ひどいし、もうイライラして、
たまらない!!!
イライラして、娘に私が当たるから、娘は弟に
意地悪するし、、、助けて~~
『上の子を一番に見てあげて』って(他で)言われて
そうするんだけど、全くうまくいかなくて、、、」
さて、皆さんなら、どうされますか~~~~!!!
悩みに悩んで困り果て、イライラMAXだったという生徒さんに、
ズバズバとメス入れ
『本当に辛かった。。。大変すぎて』
↓↓↓ からの~
『ワクワクしてきました~~
4年ぶりの楽しみっ』
ビフォーアフターの表情をお届けしたいくらい、
晴れやかな笑顔になって
帰っていただけました
アフターのお顔で、インスタライブで心境を語っていただきました
見てみてね!
そして、フォローしてね~~
インスタアカウント kinako_kinaponn
1歳児クラスは、あじさいのお花スタンプで遊んでみたり
初めてのヒモ通しも、みんなで夢中になって遊んだよ
あ~~~楽しかった~~~
← そうそう!!私は、これを忘れてたよ
まじで、この喜びを味わうことを、忘れていたよ
良かった ありがとう
コロナ明け、第一弾クラス!^^!
インスタアカウント
kinako_kinapon フォローしてね
お久しぶりです!ステップアップクラスの再開!
きなこ日記では、随分ご無沙汰しております!!
アメブロや インスタグラム(kinako_kinapon)を更新しています
きなこが、引きこもり生活を宣言をして、引きこもろうとしたら、
世界中がコロナで引きこもり生活になり、
無事に皆から「できない!絶対すぐイベントしちゃうでしょ!!」と
散々言われた引きこもり生活を実現できました!!笑
ワッハッハ~!!
価値観や、生活の優先順位、生活様式まで様々な変化がありましたね!
きなこも、大きく価値観のひっくり返りがありました
ますます軽くなったよ
色紙も、オンラインで
best teacher
ありがとう~~~~!!!
すごいね!!
まさか、こんな方法があるとも思わず、嬉しかった~~
お気持ちが、とっても嬉しいの
本当に皆さん、ありがとう
さて、継続のステップアップクラスについては、
経験重視なので対面がよくて、
また対面で「近づかないで!友達と貸し借りしないで!」などは
言いたくなくて、
お友達との交流をリラックスしてさせてあげたくて、
我慢を続けて 7月のリスタートになりました
久しぶりにお会いできるの、楽しみ~~~
LINE@でご連絡しております
届いていない方はお手数ですが、ご連絡くださいね!!
ご登録よろしくね
オンライン教室
ナイス アイデア!!
いい考えが浮かんだよ~
できなくなった教室+@を、
LINEライブでやるよ!!
卒業生さんも、
きなこ初めてママさんも、
会ったことないママさんも、
誰でも参加OK!
無料だよ!!
3/5までに
フォローしておいてね~~!!!
詳細は、
全教室の中止のお知らせ
追記
2~3月分の月謝引き落としは、キャンセルクラス分をマイナスして、4月10日引き落としとなります。よろしくお願いいたします。
クラスご参加の皆さま
様々に対策をしながらの教室運営をしておりましたが、
本日28日(金)より3月いっぱいの
全教室を中止・返金させていただきます。
また、3月10日引き落とし予定だったお月謝ですが、引き落とし日が延期になります。
(まだ日程未定ですみませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。)
とても楽しみにしてくださっていたと思いますし、
私自身もしかりですが、状況を鑑みて判断させていただきました。
残念すぎますが、、、
ご参加予定の皆さまには追ってご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
卒業式延期のお知らせ
「KINAKOベビーサイン教室 卒業式」のご案内をアップしたいと思いつつ、、、
遅くなっておりました。。。
2クラスを終えて、いよいよ案内をアップしたいなと、コロナ関連ニュースを読んでいたら、、、
政府の基本方針が、本日午後、新たに出ておりました。
「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベントなどについては大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間程度は中止・延期または規模縮小などの対応を要請」
とのこと、、、。
ここまできましたか、、、
卒業式 延期
今回は、誠に残念ながら、延期させていただきます。(未定)
大変残念ですが、ご了承くださいませ。
免疫アップには、大笑いが一番
子ども達とケラケラ笑って
乗り切りましょう